久しぶりの更新です!
ここ何日か 洋裁士の母方の祖父の所へ勉強に通っています。
(と、 言っては大げさですが昔話を聞いてあげてます^^)
84歳ですが 昔から手仕事をしているためなのか痴呆はみられず
脳ドッグでも萎縮はなく血管の詰まりもないと診断されたくらいです。。。。
手先を動かすとボケないって本当ですね!! でも目は悪くなるみたいですが・・・
祖父は50年程オーダーで背広(スーツ)や制服を作っていたそうです。
もちろん母達や祖母の服も。
昔は今のようなロックミシンやボタンホールなど縫うミシンはなく
始末部分はすべて手縫いでしていたそうです・・・(ゾーっとします)
まぁ その他パターン展開の仕方や分からないトコなど聞いてみたら目からウロコで・・・
じいちゃん スゴ~イ!!!!!! なぜもっと早く聞かなかったのかと後悔してしまうほど・・・
祖父がミシンに座っている姿はな~んとなく記憶にある程度。
母が言うには 祖父はとても綺麗で丁寧な縫製だったそうです☆
・・・・そうじゃなきゃ商売になりませんものね!
祖父がまだ元気なうちにたくさん話したいと思っている今日この頃です。。。
↓祖父が大切にしていて母にも渡さなかった裁ちきりバサミとミシンの油さし
しっかり私が受継ぎました。。。。。。。